EXPLORE
-
ZEROGRAMのソロテント3型には、それぞれ異なる魅力と役割があります。
「El Chalten 1P ZB」は、すべてを高水準でこなすオールマイティな頼れる長男長女タイプ。
「Thru Hiker 1P ZB」は、軽さと実用性の絶妙なバランスを備えた柔軟性がある真ん中タイプ。
そして「ZERO1 Pro」は、圧倒的な軽量性と個性を放つ自由奔放な末っ子タイプ。
それぞれまったく違うからこそ、どれも魅力的。でも共通しているのは、「ハイカーのストレスをゼロにしたい」というZEROGRAMの思想です。
■3モデルの比較
※結露の不快感ほぼゼロとは、インナーテント内で結露がほぼ発生しない状態をさします。
・バランスチャートはZEROGRA商品内での比較です。
■3モデルの共通点
ZEROGRAMのブランドコンセプト「Go Light Get More」に基づき、軽さと快適性のバランスを追求したソロテントシリーズ。
共通しているのは、悪天候でも安心の安定性、見た目以上の広さを感じる動線設計、結露の不快感を限りなく抑える素材、そして驚くほどスムーズな設営を実現する構造です。
ストレスなく、思いきり山時間を楽しむための“相棒”として、あなたのスタイルに合った一張を見つけていただけたら嬉しいです。使うシーンやテント内での過ごし方、手持ちギアとの組み合わせを想像しながら、個性豊かな3兄弟を、ぜひ比べてみてください。
(※モデルの特長ごとに構造や仕様は異なります)
PRODUCT
2025/07/15
【コラム・プレゼント】自分にあうソロテントを探そう
-
■内容
トレッキングポールを使い慣れない/これから使う方向けに、トレッキングポールが単なるギアではなく「手の一部」として身体が動くようになることを目指します。
実際にハイキングコースを歩きながら基本的な身体の使い方など確認していきます。またデイハイクと縦走時との違い(負荷による違い)も体験します。
・参加無料
・神奈川県逗子市 二子山で開催
・雨天決行
・催行人数 5~8名
・ZEROGRAMと登山メディア「YAMA HACK」共催
■日程
2025年8月16日(土) 午前の部 9:00-11:30 / 午後の部 13:30-16:00
■場所
JR横須賀線 東逗子駅の広場に集合し、二子山へハイクします。
・タイムテーブルやハイクコースは天候等により変わる可能性があります。
■参加費
無料
・各自でアウトドア保険の加入が必須になります。登山保険は1日単位(1000円/日)で加入できます。
・講習参加以外の現地までの交通費、ハイク時の行動食や飲み物など含まれていません。
■持ち物
・講習時はZEROGRAMトレッキングポールを使用します(お持ちでない方には無償でお貸出しします)。
・夏のデイハイクの服装と装備(両手があくバックパック、滑りにくく履き慣れたシューズ、救急用具など)でお越しください。
・十分な熱中症対策をお願いします。水分、行動食、着替え保温着などご自身に合わせてご準備ください。
・保険証(コピー可)をお持ちください。
■お申込み
下記フォームよりお一人様づつお申込みください。集合場所などの詳細は、お申し込み後にご案内します。参加は18歳以上の方に限ります。
申込フォーム
お預かりした個人情報は、本キャンペーン以外には使用致しません
(プライバシーポリシー: ZEROGRAM | YAMA HACK)
※講習会の様子や写真は、ゼログラムやYAMA HACKのSNSで掲載させていただく予定です。あらかじめご了承ください。PRODUCT
2025/07/08
【イベント】トレッキングポールが武器になる!山歩き講習会(神奈川 二子山) with YAMA HACK
-
ZEROGRAMのソロテントを使った、あなただけの“ソロベース”の風景を募集します。
ソロテント泊を通じて感じたこと、テントとの相性、自分らしい使い方など──ZEROGRAMテントがある景色を、あなたの言葉と写真をInstagramまたはX(旧Twitter)でシェアしてください。
ご応募いただいた投稿の中から、ZEROGRAMスタッフが「グッと心を掴まれた」方に豪華プレゼントをご用意しています。
募集期間:2025年8月31日(木)
■対象ソロテント
■選べるプレゼント
スタッフが心をグッと掴まれたうち3名の方に以下の2025年に発売した商品からお好きなものをプレゼント。
また応募いただいた方の中から抽選で10名に、公式サイトでお使いいただける5,000円クーポンをプレゼントいたします。
■応募方法
①ZEROGRAM公式インスタグラムアカウント @zerogramjapan をフォロー。
②対象のZEROGRAMソロテントでテント泊した写真をInstagram または X(旧Twitter)で投稿。
・対象テント
ZERO1シリーズ 、Thru Hiker1pシリーズ、 El Chaltenシリーズ(1p/1.5p)
3シリーズのソロテントであれば、バージョンは問いません。
・投稿テキストに入れる項目
- 使用モデル名
- 使用シーン(場所・天候)
- テント泊のストーリー(ソロベースのこだわり、テントの自分らしい使い方やお気に入りポイントなど)
- ハッシュタグ #MyZEROGRAM2025
注意
・アカウントは公開設定である必要があります
・投稿内容はZEROGRAM公式媒体等で紹介される可能性があります。
・複数投稿もOKです。
・過去の投稿でもハッシュタグなど条件があっていればOK。
・次の場合は応募になりません。
ストーリーなど時間限定の投稿、非公開アカウントでの投稿、指定ハッシュタグなど必要項目がない投稿
・当選時のプレゼントは日本国内の住所へ発送です。
・募集締切
2025/8/21(日)
・当選のご連絡
2025/9/初にZEROGRAM公式インスタグラムアカウント@zerogramjapan からDMでご連絡いたします。
2025/06/24
【キャンペーン】写真で伝える、自分だけのソロスタイル
-
■内容
トレッキングポールを使い慣れない/これから使う方向けに、実際にハイキングコースを歩きながらトレッキングポールを登山の武器「手の一部」として身体が動かせるようになることを目指します。
講習会は全2回。第1回目(初級編)はトレッキングポールの使い方と基本的な身体の動かし方、第2回目(中級編)では装備で負荷をかけてハイクしながら身体の動かし方をしっかり確認します。また第1回と2回の間に、各自が練習できるよう方法もお伝えいたします。
・参加無料
・第1回・第2回両方の参加、どちらかだけの参加が選択可能
・兵庫六甲山で開催(共催 Heimatberg)
・催行人数 5~10名
・雨天決行
・ZEROGRAMトレッキングポールを使用(持っていない方には無償でお貸出しします)
■日程
第1回:2025年6月22日(日)午前
第2回:2025年8月24日(日)午前
第1回・第2回両方の参加、どちらかだけの参加が選択可能
■タイムテーブルと場所
09:00 六甲山の再度公園に集合
09:30-11:30 鍋蓋山へハイク
12:00 現地解散
・タイムテーブルは天候等により若干前後する可能性があります。
・ハイクする場所は1回目と2回目とで変わる可能性があります。
■参加費
無料
・各自でアウトドア保険の加入が必須になります。登山保険は1日単位(1000円/日)で加入できます。
・講習参加以外の現地までの交通費、ハイク時の行動食や飲み物など含まれていません。
■お申込み
下記フォームよりお申込みください。持ち物や集合場所などの詳細は、お申し込み後にご案内します。参加は18歳以上の方に限ります。
たくさんのご応募ありがとうございました。
お預かりした個人情報は、本キャンペーン以外には使用致しません
(プライバシーポリシーはこちら)。PRODUCT
2025/05/20
【イベント】トレッキングポールが武器になる!山歩き講習会 w Heimatberg(兵庫)